2011年秋号No.61![]() ![]() |
2011年12月18日(日)に天満橋で行われるお食事会のご案内です。
2011年5月22日にエル・おおさかで行われた医療講演会の講演録です。
会員さんの近況一言報告のコーナー。 自分と照らし合わせてみて参考になると、会員さんのあいだでも好評です。
病気を持つ辛さや、それをなかなか理解してもらえない苦しみ。
今回は「横田クリニック」のご紹介です。
|
2011年春号No.60![]() ![]() |
2011年5月22日にエル・おおさかで行われる大阪支部総会・医療講演会のご案内です。
会員さんの近況一言報告のコーナー。 自分と照らし合わせてみて参考になると、会員さんのあいだでも好評です。
今回は「和歌山県立医科大学附属病院」のご紹介です。
病気を持つ辛さや、それをなかなか理解してもらえない苦しみ。
|
2010年秋号No.59![]() ![]() |
2010年12月13日(日)に梅田で行われるお食事会のご案内です。
「膠原病の基礎知識」〜最新の治療と感染症対策を中心に〜
会員さんの近況一言報告のコーナー。 自分と照らし合わせてみて参考になると、会員さんのあいだでも好評です。
病気を持つ辛さや、それをなかなか理解してもらえない苦しみ。
今回は「大阪府済生会中津病院」のご紹介です。
|
2010年春号No.58![]() ![]() |
2010年6月6日にエル・おおさかで行われる大阪支部総会・医療講演会のご案内です。
会員さんの近況一言報告のコーナー
病気を持つ辛さやそれをなかなか理解してもらえない苦しみ。
|
2009年秋号No.57![]() ![]() |
2009年12月13日(日)に大阪ミナミで行われるお食事会のご案内です。
テーマ「膠原病をめぐる現状と課題〜医療と福祉の現場から〜」
会員さんの近況一言報告のコーナー。 自分と照らし合わせてみて参考になると、会員さんのあいだでも好評です。
病気を持つ辛さや、それをなかなか理解してもらえない苦しみ。
今回は「大阪大学附属病院」のご紹介です。
|
2009年春号No.56![]() ![]() |
2009年5月3日にエル・おおさかで行われる大阪支部総会・医療講演会のご案内です。
・医薬品への認識「医師と患者での隔たり」
日本難病・疾病団体協議会代表の伊藤たてお氏による講演録、等。
会員さんの近況一言報告のコーナー
病気を持つ辛さや、それをなかなか理解してもらえない苦しみ。でも病気を持ってわかったことや、知り合うことのできた友達もいる‥・。そんな会員さんたちの声を紹介しています。
今回は「大阪医科大学附属病院」のご紹介です。
|
2008年秋号No.55![]() ![]() |
2008年11月2日の茨木市、および2008年11月23日の天満橋でのお食事会のご案内です。
2008年5月25日にエル・おおさかで行われた医療講演会の講演録です。テーマは「膠原病における腎病変」および「膠原病における肺病変」です。
会員さんの近況一言報告のコーナー。
病気を持つ辛さや、それをなかなか理解してもらえない苦しみ。でも病気を持ってわかったことや、知り合うことのできた友達もいる‥・。そんな会員さんたちの声を紹介しています。
今回のテーマは「人間の尊厳」です。
|
2008年春号No.54![]() ![]() |
2008年5月25日にエル・おおさかで行われる大阪支部総会・医療講演会のご案内です。
大阪支部設立25周年記念として制作した「ビデオ膠原病入門」のご案内です。
昨年度に開催した大阪支部設立25周年記念行事である疾患別講演会のご報告と感想文です。
会員さんの近況一言報告のコーナー。 自分と照らし合わせてみて参考になると、会員さんのあいだでも好評です。
病気を持つ辛さや、それをなかなか理解してもらえない苦しみ。
今回は「金山内科クリニック」のご紹介です。
|